GWキャンプ2、3日目。in妹背の里。
嫁さんの体調は完全回復ですが、トマトさんは微妙です(>_<)
前回の続きです
1ポチ入魂(*`・ω・)ゞ
ヨロシクお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2日目、3日目。
本来なら車で15分位のとこにある竜王アウトレットに行く予定でしたが体調不良でキャンセル。
『子供達に悪いなぁ。』と思っていたのですが、二人は…。
鯉とアヒルにエサやり。

ハイジブランコで

一時間350円の車!?

と、遊び三昧してくれて助かりました。
あまりネタもないので、ここからはキャンプ場紹介。
今回お邪魔したのは滋賀県蒲生郡竜王町にある、妹背の里さんです。
おそらく町営のキャンプ場さんなので料金がリーズナブルです。
今回は町外者の利用なのでテント、タープ1張りにつき2260円でした。(1泊2日4520円なり)
多分、ツールームなら1張りですむハズ。
みなさんツールームが多かったです。
町内者の利用なら1張り1540円と激安になりますけどね(^o^;)
受け付けでは薪や食料品、飲み物も販売してます。
シャワーは10分100円。
入浴施設は車で10分位のとこにドラゴンハットってとこがあり、そこの割引券を頂けます。
ただし、温泉施設ではなく、合宿先の風呂位の感覚でいてください☆⌒(>。≪)
ゴミは受け付け時に袋をもらえて、帰る時に捨てて帰ることができます。
初心者さんや、慣れていない方の問題はリヤカーぐらいですね。
炊事場は毎朝係りの方が掃除されていてキレイに管理されてました。

トイレは園内に3ヶ所あります。
ただし、和式ですので注意して下さい!

デイキャンプ用の屋根付きBBQタープはたくさんあります。GWだったので2日ともほぼ満サイトでしたよ。

前回の続きです
1ポチ入魂(*`・ω・)ゞ
ヨロシクお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2日目、3日目。
本来なら車で15分位のとこにある竜王アウトレットに行く予定でしたが体調不良でキャンセル。
『子供達に悪いなぁ。』と思っていたのですが、二人は…。
鯉とアヒルにエサやり。

ハイジブランコで

一時間350円の車!?

と、遊び三昧してくれて助かりました。
あまりネタもないので、ここからはキャンプ場紹介。
今回お邪魔したのは滋賀県蒲生郡竜王町にある、妹背の里さんです。
おそらく町営のキャンプ場さんなので料金がリーズナブルです。
今回は町外者の利用なのでテント、タープ1張りにつき2260円でした。(1泊2日4520円なり)
多分、ツールームなら1張りですむハズ。
みなさんツールームが多かったです。
町内者の利用なら1張り1540円と激安になりますけどね(^o^;)
受け付けでは薪や食料品、飲み物も販売してます。
シャワーは10分100円。
入浴施設は車で10分位のとこにドラゴンハットってとこがあり、そこの割引券を頂けます。
ただし、温泉施設ではなく、合宿先の風呂位の感覚でいてください☆⌒(>。≪)
ゴミは受け付け時に袋をもらえて、帰る時に捨てて帰ることができます。
初心者さんや、慣れていない方の問題はリヤカーぐらいですね。
炊事場は毎朝係りの方が掃除されていてキレイに管理されてました。

トイレは園内に3ヶ所あります。
ただし、和式ですので注意して下さい!

デイキャンプ用の屋根付きBBQタープはたくさんあります。GWだったので2日ともほぼ満サイトでしたよ。

この記事へのコメント
こんばんは!
体調悪い中お疲れさまでした(*´з`)
町営のキャンプ場とのことですが、遊ぶことも沢山あっていいですね。
うちのチビ達も気に入りそうです。
私からすると、遊具がサイトから見えるのがとてもいいです。
どうしても設営撤収は時間がかかるので。
いいキャンプ場ですが、トイレ和式&リアカーだけが気になってしまいますが。。。
贅沢ですみません(笑)
体調悪い中お疲れさまでした(*´з`)
町営のキャンプ場とのことですが、遊ぶことも沢山あっていいですね。
うちのチビ達も気に入りそうです。
私からすると、遊具がサイトから見えるのがとてもいいです。
どうしても設営撤収は時間がかかるので。
いいキャンプ場ですが、トイレ和式&リアカーだけが気になってしまいますが。。。
贅沢ですみません(笑)
先輩コメントありがとうございます。
お子さん、ウチの子と同じ位なら間違いなく楽しめると思います!
予約状況や予約が電話のみってのもマイナスですが、行ってもらえばトータルプラスになると思います!
お子さん、ウチの子と同じ位なら間違いなく楽しめると思います!
予約状況や予約が電話のみってのもマイナスですが、行ってもらえばトータルプラスになると思います!