ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日記。

奥さんテントを立てたい! 目指せ雪中キャンプ! 作れ!キャンプ道具!! 公園でのんびりもしてます。

ぁぁぁこがれの雪中キャンプへ。

   

こんばんわ!
みなさん連休はキャンプですか!?
キャンプ場はどこもいっぱいでキャンセル待ちの人も多いと思いますが…(-_-;)。
ウチは子供の運動会があるのでノーキャンプです(*`・ω・)ゞ!!

さて、ウチの年越しキャンプは初となる雪中キャンプを敢行します!\(^o^)/

ぁぁぁこがれの雪中キャンプへ。


いや~やる気が出て来ました!
本格的にキャンプを始めるきっかけが、雪中キャンプをしたいからなんですよね(^^)/!
THE自然!!!
バカですよね(*´・ω・`)b

もし雪中キャンプ経験ある方がいらしたら初めてあるあるや、リアルな体験聞きたいです!!

ちなみにストーブは購入済みです。
嫁にはホットカーペットが使えるトコって指定あるけど(-_-;)…。イヤ。

ぁぁぁこがれの雪中キャンプへ。

コチラがウチのストーブです(*`・ω・)ゞ

ぁぁぁこがれの雪中キャンプへ。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


最新記事画像
家族とキャンプ
火の元にはご注意。
悪い事は続く…。
1人の時間を…。
1人の時間を…。
1人の時間を…。
最新記事
 家族とキャンプ (2019-04-03 00:53)
 火の元にはご注意。 (2018-12-19 11:10)
 悪い事は続く…。 (2018-12-15 21:08)
 1人の時間を…。 (2018-12-15 12:08)
 1人の時間を…。 (2018-12-14 22:54)
 1人の時間を…。 (2018-12-14 09:49)



この記事へのコメント
おはようございます~

雪中キャンプ、したことあります~
でもしたくてしたわけではないですw
運よく?運悪く?降ってきたパターンが2回あります。

1度目は2月のささゆり。
夜温泉に入ってて、朝積もったパターンです。
テント内につららができてました(;´▽`A“

2度目は正月の青川。
青川、結構雪が降ります。
こっちは既に降っていて、地面も誰かが設営した後だったようで露出してました。
青川の時も、夜に降ってきてテント周りが雪に埋もれました。
テント周りが雪に埋もれたままだと一酸化炭素中毒の危険性が高まるので、朝雪かきしました(;´▽`A“
(あと撤収の事を考えての雪かき)
その時も気温はマイナスいきました。

どんな暖房器具を使うか不明ですが、ランドロックならストーブ2台ないと寒いと思いますよ~

うちはロッジ型なので屋根に雪が積もらないんで大丈夫ですが、ドーム型は雪が降ると屋根が潰れちゃうので要注意です。
寝ててテントが雪で潰れるなんて話、よくあります(;´▽`A“

とりあえず雪中は設営後に雪が降らなければ楽しいですが、振ると色々とやっかいですよ(^▽^;)
参考になるかは不明ですが、一応体験したのでご参考までに~

ちびままちびまま
2017年10月06日 06:37
あっ、すみません。
夜温泉に入っていて→夜温泉に入っている最中に雪が降りだして、の間違いです(^▽^;)

ちびままちびまま
2017年10月06日 06:38
コメントありがとうございます。
屋根に雪が積もってとか想像してませんでした(-_-;)…。
とりあえず11、12月に1度寒い地域に行って予行練習してみようと思います!

となりのトマトとなりのトマト
2017年10月06日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぁぁぁこがれの雪中キャンプへ。
    コメント(3)