ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日記。

奥さんテントを立てたい! 目指せ雪中キャンプ! 作れ!キャンプ道具!! 公園でのんびりもしてます。

一色の森キャンプ場。

   

前回の続きです。

一色の森キャンプ場。

2日目の朝です。
夜中にテントの外が騒がしいと思って見たらキツネさんが荒らしに来てました\(^o^)/

昨日の夕方から感じてましたが、かなり寒いです。焚き火が天国です。

一色の森キャンプ場。


朝一薪をくべます。もったいないので昨日の残りカレーを温めます。

一色の森キャンプ場。

ここでキャンプ場のご紹介。
今回お邪魔したのは、東海北陸道荘川IC下りてすぐの一色の森キャンプ場さんです。
サイト全てが森林サイトです。自然がこぼれるほど溢れているキャンプ場さんです。各サイトの大きさはサイトによって異なります。

一色の森キャンプ場。

写真を見てもらえば分かると思いますが、ダウンやジャンパーを持参しないと風邪をひきます。
今回も昼間は川遊びできる陽気なんですが、陰ってきた途端気温が一気に下がりました。

一色の森キャンプ場。

一色の森キャンプ場。

朝カレーを済ませたら子供達は自然散策です。
いつも少し遊んだら『飽きた~。遊んで~。』と言ってくる二人がコチラが探しに行くまで帰ってきません。たまに『変な虫がいたぁ~(/≧◇≦\)』と叫んでます。楽しそうで良かった。

アウトは12時なので食後のコーヒーを楽しんだら撤収開始!ワンポールとヘキサタープなんで撤収もあっという間。ただ、この気温であのペラペラテントはキツかった(T_T)

帰りにIC近くの観光名所とおいしいお蕎麦屋さんに寄りました。

一色の森キャンプ場。

一色の森キャンプ場。

一色の森キャンプ場。

特にお蕎麦が旨かった。
自分でわさびをおろします。わさびと塩で頂きましたが、香りが最高でした。

どこかのキャンプ場で会えたらいいなぁ~(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


最新記事画像
家族とキャンプ
火の元にはご注意。
悪い事は続く…。
1人の時間を…。
1人の時間を…。
1人の時間を…。
最新記事
 家族とキャンプ (2019-04-03 00:53)
 火の元にはご注意。 (2018-12-19 11:10)
 悪い事は続く…。 (2018-12-15 21:08)
 1人の時間を…。 (2018-12-15 12:08)
 1人の時間を…。 (2018-12-14 22:54)
 1人の時間を…。 (2018-12-14 09:49)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一色の森キャンプ場。
    コメント(0)