GW後半。かぶとの森テラス。続き。
前回の続きなんですが、先に施設紹介です。
かぶとの森テラスさん。
新しくできたと書いてしまったのですが、元は名阪森林パークと言うキャンプ場らしいです。
オーナーさんが代わってリニューアルと言ったトコですかね。
管理棟

カップ麺やお菓子、炭や小物類の販売はありました。新しくされたみたいで木の香りがステキでした。また、レンタル品も充実してました。
mont-bell会員さんはアーリー、レイトの料金が半額らしいです。
管理棟横のトイレ

子供専用がありました。
嫁さん的にグッドみたいです!
今回利用した芝生のフリーサイトです。

手前が駐車場になります。
記しの当たりに地下水が湧き出ていて地面がぐちゃぐちゃです。こけてる子供がたくさんいたので途中からロープで通れないようにしたんですけどね…。(-_-;)
反対側から撮影。

今回設営した場所は駐車場に近いので運搬時は助かりました。アーリーinしたお陰です。v( ̄Д ̄)v
炊事場になります。

右側が新しく新設されたモノで、お湯が出たのには嫁さん大喜びでした(^o^)/
左側の旧タイプは…。小学校の水道!?位しか排水口がないのですぐに詰まってましたね(-_-;)
芝生のフリーサイトの側にあります。
林間のフリーサイトになります。

まだ、整備が完璧でないのかな?
平地は一部分だけで、残りは傾斜がありましたね。かなり自然の地形を残されてます。
林間のフリーサイトの駐車場です。

サイトはこの左上になります。
荷物を下ろす時はサイトの近くまで車で行けるみたいです。
オートサイトです。

奥に電源があるのが分かりますかね?
車を置いても10×10は確保できそうでした。
傾斜もなくしっかりと芝生が生えてますね。
そして、コチラのキャンプ場の目玉がテントサイルです。

宙に浮いたテントなんて…。ステキ。\(^-^)/
実物に乗ってみたいと思ってたら、スタッフの方が『自由に使って貰えるのが奥にあるのでどうぞ!』と声を掛けてもらえました。

コチラは足元がナイロンで滑りやすいです。
別のモノも置いてありました。

大きなハンモック!?トランポリン!?を足した感じですかね(⌒‐⌒)
子供達はエンドレスに飛んだり、跳ねたりしてましたよ!
後はトイレ。

炊事場の隣にあります。
コチラも芝生のフリーサイトから近いです。
同じ立屋の中にシャワー室が2ヶ所あります。
30分750円で受け付け時に予約する感じです。
シャワー室と脱衣所がカーテンで仕切られてるだけなので…(((^_^;)。
後、脱衣所が狭いです。二人同時が限界です。
子供が遊べる遊具はありませんが、夏はコチラ。


本当にキレイです。
小さい魚もいましたよ。
子供はタモを持って頑張ってました!
結局、自分が追い込み漁をして捕まえました。もちろんリリースしましたけどね(>_<)

捕まえた魚とタニシでピースする娘(((^_^;)
キックボードとか持って行ったのですが、道路が狭いのと、結構な勾配があったので小さいお子さまが遊ぶのは危ないかもしれません。
今まで完成したキャンプ場を利用していましたがコチラの完成はまだ時間が掛かりそうです。
行く度にどこか変化があるキャンプ場も楽しいかもしれませんd=(^o^)=b
1ポチ入魂ヨロシクお願いします!

にほんブログ村
かぶとの森テラスさん。
新しくできたと書いてしまったのですが、元は名阪森林パークと言うキャンプ場らしいです。
オーナーさんが代わってリニューアルと言ったトコですかね。
管理棟

カップ麺やお菓子、炭や小物類の販売はありました。新しくされたみたいで木の香りがステキでした。また、レンタル品も充実してました。
mont-bell会員さんはアーリー、レイトの料金が半額らしいです。
管理棟横のトイレ

子供専用がありました。
嫁さん的にグッドみたいです!
今回利用した芝生のフリーサイトです。

手前が駐車場になります。
記しの当たりに地下水が湧き出ていて地面がぐちゃぐちゃです。こけてる子供がたくさんいたので途中からロープで通れないようにしたんですけどね…。(-_-;)
反対側から撮影。

今回設営した場所は駐車場に近いので運搬時は助かりました。アーリーinしたお陰です。v( ̄Д ̄)v
炊事場になります。

右側が新しく新設されたモノで、お湯が出たのには嫁さん大喜びでした(^o^)/
左側の旧タイプは…。小学校の水道!?位しか排水口がないのですぐに詰まってましたね(-_-;)
芝生のフリーサイトの側にあります。
林間のフリーサイトになります。

まだ、整備が完璧でないのかな?
平地は一部分だけで、残りは傾斜がありましたね。かなり自然の地形を残されてます。
林間のフリーサイトの駐車場です。

サイトはこの左上になります。
荷物を下ろす時はサイトの近くまで車で行けるみたいです。
オートサイトです。

奥に電源があるのが分かりますかね?
車を置いても10×10は確保できそうでした。
傾斜もなくしっかりと芝生が生えてますね。
そして、コチラのキャンプ場の目玉がテントサイルです。

宙に浮いたテントなんて…。ステキ。\(^-^)/
実物に乗ってみたいと思ってたら、スタッフの方が『自由に使って貰えるのが奥にあるのでどうぞ!』と声を掛けてもらえました。

コチラは足元がナイロンで滑りやすいです。
別のモノも置いてありました。

大きなハンモック!?トランポリン!?を足した感じですかね(⌒‐⌒)
子供達はエンドレスに飛んだり、跳ねたりしてましたよ!
後はトイレ。

炊事場の隣にあります。
コチラも芝生のフリーサイトから近いです。
同じ立屋の中にシャワー室が2ヶ所あります。
30分750円で受け付け時に予約する感じです。
シャワー室と脱衣所がカーテンで仕切られてるだけなので…(((^_^;)。
後、脱衣所が狭いです。二人同時が限界です。
子供が遊べる遊具はありませんが、夏はコチラ。


本当にキレイです。
小さい魚もいましたよ。
子供はタモを持って頑張ってました!
結局、自分が追い込み漁をして捕まえました。もちろんリリースしましたけどね(>_<)

捕まえた魚とタニシでピースする娘(((^_^;)
キックボードとか持って行ったのですが、道路が狭いのと、結構な勾配があったので小さいお子さまが遊ぶのは危ないかもしれません。
今まで完成したキャンプ場を利用していましたがコチラの完成はまだ時間が掛かりそうです。
行く度にどこか変化があるキャンプ場も楽しいかもしれませんd=(^o^)=b
1ポチ入魂ヨロシクお願いします!

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは~(^o^)/
子供用のトイレがあるんですね~❗
小さな子供がいると有難いです(>_<)
川とトランポリン(?)はポイント高いですね~♪
詳しい情報ありがとうございます☺
子供用のトイレがあるんですね~❗
小さな子供がいると有難いです(>_<)
川とトランポリン(?)はポイント高いですね~♪
詳しい情報ありがとうございます☺
こんにちは!
かぶとの森はHPを見たことがあったので、どんなところかな~と思っていました。
初レポ楽しく見させて頂きました~(*´з`)
リニューアルオープンだけあって、建物とかは綺麗そうですね。
テントサイル、初めてHPで見たときはビックリしました。
進化してるな~とΣ(゚Д゚)
確かにこれはためしてみたいかも。。。
魚やタニシがとれる小川はGOODですね!
チビ達が楽しんでくれること間違いなしですもんね(笑)
かぶとの森はHPを見たことがあったので、どんなところかな~と思っていました。
初レポ楽しく見させて頂きました~(*´з`)
リニューアルオープンだけあって、建物とかは綺麗そうですね。
テントサイル、初めてHPで見たときはビックリしました。
進化してるな~とΣ(゚Д゚)
確かにこれはためしてみたいかも。。。
魚やタニシがとれる小川はGOODですね!
チビ達が楽しんでくれること間違いなしですもんね(笑)
デラックスさんコメントどうもです。
キャンプ場の進化(?)状態が分からないので、家から近くであればデイキャンプなんてどうですか?
子供にタモと水槽持たせたら楽しんで貰えると思いますm(__)m
キャンプ場の進化(?)状態が分からないので、家から近くであればデイキャンプなんてどうですか?
子供にタモと水槽持たせたら楽しんで貰えると思いますm(__)m