火の元にはご注意。
こんにちわ!
病は気から!
って、最近あまり眠れません( ・д⊂ヽ゛
時間がたくさんあるので、年末の大掃除に向けて、道具整理をしていました。
そんな中、キャンプのみならず、日常生活や防災の面を考えてお持ちの方も多いと思うガスバーナー。
そちらを紹介するネタです。
とうぞヨロピク。
にほんブログ村
にほんブログ村
まずはウチの初バーナーくん。
Mサイズの卵と比べてみました!
Snow Peakの、ギガパワーストーブ“地”
お値段¥4500円
最大出力2,500kcal/h
雪山でカップラーメンを食べたいと思い購入。
一般的なカセットコンロでは、標高、外気温の影響で沸騰までにはいたりません。
こんな感じで使います。
価格、収納性は◎
パワー○
安定性△(ガス缶の大きさによる。)
防風性×(使用する場所による。)
燃料費(ガス代)×
(OD缶なので当たり前。)
5年以上たっても現役バリバリ!
ファミキャンには向いてない。
嫁さんには不評。オシャレでないそうです。
自分から見ると無骨で、男!!!
って感じが好きなんですが。
ソロで出かける機会か増えそうな今後は、レギュラーに返り咲きの予感!!!
考え方がセコイかもしれないけど、しっかり元は取れてます!